俺のお気に入りたちかぜデッキです!
グレード0@19枚
FV:ドラゴンエッグ
シールドン*2
ヒール
エレイン*2
サベイジシャーマン*2
クリティカル
エポナ*4
BC・タイガー*4
ドロー
ゴヴァノン*4
グレード1@14枚
スカイプテラ*4
アークバード*4
マロン*3
リアン*3
グレード2@10枚
キャノンギア*3
ブライトプス*2
ギャラティン*3
ブラッキー*2
グレード3@7枚
デスレックス*4
ディノカオス*3
戦法はシンプルにパワーで押しまくるヴァンガードらしいスタイルで。
ヴァンガードのデスレックスは6Kブーストでも11000ラインに届く21000と打点はバッチリ!
魔候襲来でアークバードを獲得して防御力が向上し、トリガーカードも出たので他のクランへの依存度も下がりました。
BC・タイガーは手札にきたらブースト要員でコールしてデッキに戻してトリガーを再利用できるので積極的に効果を使ってます。
俺はクリティカル8枚体制にしたかったのでロイパラと混ぜましたが、普通に単色で組んでも強いと思います。
ギガレックスは手に入ったら入れる程度でそんなに必要性は感じませんでした。
というか、今回追加されたたちかぜのグレード2、3のユニットってそこまでして欲しいってのが無かったですね〜
せめてギガレックスのパワー上昇が2000だったら良かったんだけど^^;
スカイプテラ等の効果を使ってもCB1で1000上昇じゃね・・
ヴァンガード面白いんだけど、市内で大会やってないという環境、近くて車で30分の浪岡だから行くのが面倒なんだよね。
まぁ、ゲーム倉庫でバトスピ大会に行けばみんなヴァンガードやってるから相手には困らんけどw
次はオラクルシンクタンクでも紹介します。
あ〜、誰か〜「スフィア・メイガス」交換してくれ〜
以上、終わり。
【関連する記事】
たちかぜとロイパラ・・・だと・・・ アニメで敵同士じゃないか!
混合でノーヒットユニットを入れる概念が無かったから参考になりました!
バトルが終わればみんな友達さ★
スカイプテラやドラゴンエッグがあるから腐らずに運用できてます。
たちかぜの特権ですね^^
それと、アメブロでヴァンガードの日記書き始めた!ホームページとかよくわからないんで(キリッ
グレード2に安定したパワーのユニットがあるのがいいよね〜
オラクルシンクタンク使ってるといつもパワー不足に悩まされるからさ。
ブログ設立おめでとう!
ちょくちょく覗かせてもらいます。